人気ブログランキング | 話題のタグを見る
設備課Tです。

11月初旬に松島円通院に行ってまいりました。
今まで興味はありながらも行く機会を逃していたのですが、
初めて紅葉を見る機会を作り、ライトアップされているとのことで
楽しみにしていましたが…
今年の暖かい気候の影響により五分咲きといったところでした。
例年では見頃の時期を迎え、名所と言われるだけ素晴らしい光景を
見ることを期待していましたが、残念です。
しかし、ライトアップされるだけで昼間よりも幻想的な世界が広がり
雰囲気も相まって素晴らしい場所だと認識しました。
来年こそ見頃の時期にリベンジを果たしたいと思っております。


# by tps-s | 2023-11-24 16:06
こんにちは。G課Nです。

「ブラックフライデー」  近年よく聞くようになり、「ハロウィーン」同様に由来はわからなくとも、日本でも市民権を得つつあります。
アメリカの感謝祭翌日のセールイベントのことで、感謝祭が第4木曜日なのと、買い物客の殺到ぶりや売り上げが伸びて黒字になるイメージから「ブラック」といわれるようになったとのこと。
月に5回はAmazonでポチる筆者としては、11月24日からのAmazonブラックフライデーは見逃せません。
特に必要なものがなくても閲覧してしまい、割引率が高いとついポチってしまいます119.pngそんなこんなで箱から出してない物が結構あります…もはや物を買うのではなく、安く買ったという満足感を買ってるのかも💦

ブラックフライデー_f0224442_16312154.jpg
で、3カ月前にAmazonのタイムセールで最安値だった体重計

Anker Eufy Smart Scale P2 Pro

を箱から出してないことを思い出し、使うことにしました。我が家の体重計は多分30年位使用してて、まだ問題なく使えてるのですが、白色が色あせてベージュになってます。
この体重計は体重やBMI値だけでなく、皮下脂肪率や骨量、筋肉量まで計れるみたいです。近い将来、身長やスリーサイズも計れる体重計なんかも出るのでは?!
まずは筋肉量の増加を数値で見てみたいので、Amazonブラックフライデーでどんなプロテインを買おうか物色します♪
ではでは

# by tps-s | 2023-11-15 16:49
朝晩寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
営業課 Yです。
先日秋晴れの天気に誘われまして一関ツアー行って参りました。
毎回運転手と車掌のみのツアーで当旅行会社は常に赤字となっております。会社には内緒なのですが、車掌はたまに職務を放棄して寝ているのです。119.png
一関ツアー_f0224442_17495768.jpg
まず最初に道の駅にて餅を食べて腹ごしらえ!飲むが如く秒で完食。
その後サハラガラス館へGo~~~~
一関ツアー_f0224442_18174615.jpg
天気が良かったので、色ガラスを通した光が綺麗です。164.png
結構観光客がいましたよ、中国人ツアーもいてインバウンドを実感‼
できれば我が旅行会社を使って頂きたかったところ。104.png





一関ツアー_f0224442_18273497.jpg
一関ツアー_f0224442_18581030.jpg
ガラス館を後に次の目的地は幽玄洞にて洞窟探検。こんな地底で地震来たらどうしようとビビりまくりで回っていました。鍾乳石は見事でしたが洞窟内は結構水が多かったのですがなんとサンダルで入場、皆さんTPOをわきまえて行動しましょう~!






一関ツアー_f0224442_18343770.jpg
一関ツアー_f0224442_18362732.jpg
で、最後はごま摺り団子で有名な松栄堂本店で一休み。店内でお茶とお菓子でまったり、上生菓子をお土産に購入してきました。
毎年必ず訪れているのですが、今回の企画は今日はどこに行く?から始まり出発10分前に決定した一関弾丸ツアーでしたが、なんとも有意義で楽しい一日でした。113.png

# by tps-s | 2023-10-21 19:04
営業課の山さんです。
猛烈に暑かった今年の夏も過ぎ去り、いつの間にやら涼しげになって参りました。皆さま、体調管理は大丈夫でしょうか?寒暖差で風邪などひきませんようご用心!
さて、先日「みちのくYOSAKOIまつり」に行って参りました。友人のチームが参加していたので応援も兼ねての見学。
初めて見学しましたが、いや~、迫力満点でした!
1998年10月にスタートしたお祭りも今回で26回目。「民謡で東北おこし」「若者の想像力と独自性で東北おこし」「百万都市・仙台でふるさとPR」の3つの理念を掲げています。
各チームが民謡をベースにロック調あるいはダンスミュージック調などにアレンジし乱舞!また衣装も皆凝りに凝った華やかな祭り服を身に纏いお化粧を施し、ん~、格好いい172.png息の合った踊りは相当練習を重ねたんでしょうね。
今年は市内6つの会場で全国から107チームおよそ5,000人が参加したそうです。
何やら見ているだけではつまりませんな! 来年はTPSチームで参加してみたいですね164.png

初秋の仙台街歩き_f0224442_09465593.jpg















初秋の仙台街歩き_f0224442_09481839.jpg

















また、一番町アーケードではアカペラコンテストも開催されていて、こちらも多くの聴衆が聞き入っていました。初秋の仙台街歩き_f0224442_09495971.jpg

















たまの街歩きもいいものですね。祭りと音楽を堪能出来た初秋の一日でした。
寒くなると出不精になる小生、今のうちにあちらこちら出掛けてみよう!!
さて、小腹が減ってきたので「HACHI」で締めますか初秋の仙台街歩き_f0224442_09533117.jpg157.png

















初秋の仙台街歩き_f0224442_09535334.jpg




























この旨さは鉄板ですね。
満足也!満足也!至極満足な一日でした171.png
皆さまもたまには街中散策してみてはいかが!
ではまたNext See You!


# by tps-s | 2023-10-11 09:58
設備課Tです。
先日、お休みいただき栃木県那須に旅行に行ってまいりました。

私自身、那須には興味があり、今回初めての那須に足を踏み入れた
わけですが、結論から申し上げますと・・良かったです!
田舎風ではありますが、自然が豊かでご当地の食べ物も基本的に
外れはなく、美味しかったです!
宿泊したホテルも木々に囲まれ、木々を見ながら露天風呂に入り、
いつも以上に癒された気分になりました!

人それぞれ捉え方、感じ方が違うと思いますが、私自身はすごく
オススメしたいので皆さんも機会があれば行ってみてはいかがでしょうか?

# by tps-s | 2023-09-28 18:02