人気ブログランキング | 話題のタグを見る
設備課のTです。私、札幌に20年ほど住んで居たことがあり
味噌ラーメンは好きで良く食べていました。
SNSで、「純すみ系」の味噌らーめん こぶきさんがオープンしたと
アップされました。こいけ屋さんとふじやまさんの間にオープンした
ので約100mの間に3店のラーメン屋が並ぶことになりました。
ことぶきさんで並んでいるととてもいい匂いがし期待が高まります。
辛味噌ラーメンを頂きましたが、濃厚で美味しく頂きました。
札幌ラーメン 味噌らーめんこぶきがオープンしました。_f0224442_16483348.jpg

















比較の為、純すみ系の本丸仙台純連さんで辛味噌ラーメンを頂きました。
こちらも大変人気で、行列ができていました。
札幌ラーメン 味噌らーめんこぶきがオープンしました。_f0224442_16484003.jpg

















ことぶきさんはむかしの札幌純連・駅の味に近い気がしました。
純連さんはラーメンを作っている所を見ることは出来ませんが
ことぶきは大鍋で数人分のスープを一気作るのを見る事ができます。
純連仙台店は、仙台人の味覚に合わせた味で人気が高いです
皆さんも食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?









# by tps-s | 2023-04-27 16:04
はじめまして 総務課のWです。
ブログ初投稿です。よろしくお願いいたします。

 昨年10月〜11月に行われた、宮城県歩数アップチャレンジに参加している期間中、お昼休み1時間のうち30分間歩いて歩数を伸ばす事に充てておりました。結果期間平均9000歩を達成し、こんな可愛い缶バッジを頂きました!
気持ちのいい季節になってきました!!_f0224442_17011739.jpeg
 そしてありがたくも(恐ろしくも)歩くことが習慣化したようで、お昼休みを丸々1時間休んでいるとなんとなく落ち着かず、今も引き続き30分のウォーキングを続けています。
歩数アップチャレンジ期間中は寒さに震えながら、時にイヤイヤ歩いていたのですが、最近は晴れて暖かく、でも暑すぎず非常に気持ち良く歩けています。

 これから梅雨に入ったり暑くなったりしてしまうので、こんなに気持ち良く歩けるのは今のうちかな??と少し悲観的になってしまう時はありますが、(すっかりウォーキング脳になってしまった自分に少々驚きつつ)この良い気候を今のうちにしっかり楽しんでおこうと思います!!
気持ちのいい季節になってきました!!_f0224442_17122477.jpeg
↑は歩数アップチャレンジ期間中の写真です。

# by tps-s | 2023-04-14 16:39
皆様 日々の業務対応 お疲れ様です。業務課Oです。
このタイミングでブログ担当となったということは、やはり
WBCネタということで思ったことを述べさせていただきます。
ところで皆様は、だれをいち推しに観戦されましたか。
これだけのスター軍団はもう見ることはできないと、同じ時代
に生きていることに感謝するほどでした。

大舞台にはめっぽう強い 大谷選手は期待通りの大活躍
打って当然 それもホームラン 「村神さま」の異名の
村上選手はそのプレッシャーなのか なかなか結果は出ません
でしたが最後にみせてくれましたね。

個人的には 高校 大学の後輩 中野拓夢選手を応援しておりましたが
源田選手の控え的な存在でした。しかし俊足をいかした走塁はうれしかったですね。
もうWBCは終わってしまいましたが、熱い戦いは 春の選抜甲子園に引き継がれ好ゲーム
が繰り広げられております。皆様これからはアフターコロナということでスポーツ観戦を
楽しみましょう。

日本ドリームチームではございませんが、「全国夢のベストナイン」でクリックしてみてください。
全国各県のベストメンバーが見れます。ちょっと古いですけど。

ということで、我々もアスリートに負けない業務で社会にアピールしましょう。






# by tps-s | 2023-03-29 08:01

本日、健康経営優良法人2023認定の連絡がありました165.png

弊社としても初の取り組み申請になりましたが、無事に認められました。

わが社なんと、「健康経営優良法人」認定!_f0224442_18113922.jpeg

今年度認定社数は全国で14,012社、宮城県349社で仙台市は190社です。

昨年より宮城県の「歩数アップ」にチャレンジ参加し、パートさん含めてスタッフ皆で毎日歩数計測した結果でしょうか。

この業界は人手が必須な業界。何よりもスタッフの健康が大切です。

これからも会社で積極的にスタッフの健康をサポートしていきます。


# by tps-s | 2023-03-09 18:12
小児がん患者を支援する「レモネードスタンド」活動をご存じでしょうか?
㈱シライシホールディング様を訪問した際に、このような活動の存在を初めて知り、
是非弊社でも取り組みたいとの思いから社内に設置しました。
1本からはじまる小児がん支援_f0224442_07492522.jpg

アメリカの少女の取り組みが始まりのようですが、宮城県内では小児がんで亡くなられた富谷市のご家族が積極的に活動を行っているそうです。詳細はこちら↓
レモネードスタンド活動とは|レモネードスタンド普及協会 (lemonadestand-pa.jp)
想像以上にお金がかかる事や、何より日本の子供の死亡の原因の第一位が「小児がん」だと言うことも知るきっかけになりました。

1本からはじまる小児がん支援_f0224442_07551347.jpg
1本からはじまる小児がん支援_f0224442_07552636.jpg
写真は弊社社内の設置風景です。もしご賛同いただける方がいらっしゃいましたら弊社で購入できますし、是非何かのきっかけでこのレモネードの販売をお見かけした際はご協力お願い致します。



# by tps-s | 2023-03-08 08:07