人気ブログランキング | 話題のタグを見る
業務課SSKです121.png

本日は昨夜からの雪で早朝から除雪作業しておりました166.png
なので体の感覚が夜勤明けの状態です114.png朝からテンション高いのは自分だけで、10時過ぎにはもうダルイです128.png
そんな日は必ずラーメンが食べたくなります165.png
ラーメンは個人差がはっきりしており好き嫌いありますが、そんなの気にせず何件かご紹介いたします。

まずは個人的に最強なのは・・・
2024.2_f0224442_11224750.jpg
一休のセリラーメン(醤油)。裏メニュートッピングにレモン追加してます。絶品です。


次は課内で人気・・TPSのスタッフなら1度は行ったことのある・・・
2024.2_f0224442_11251382.jpg
富士屋の中華そば。昔ながらの中華そばで店主さんが優しく対応してくれるお店です。今は来店しただけで「いつもの」でオーダーとってくれます。


次は・・・担々麺が食べたく探していたら・・・
2024.2_f0224442_11280476.jpg
2024.2_f0224442_11283260.jpg
吟の黒胡麻担々麺。最高でした172.png

まだまだご紹介したいのもございますが、いつか弊社スタッフの誰かがアップすると思いますので楽しみにしててください。





# by tps-s | 2024-02-06 11:33

弊社が毎月グループに分かれて編集・発行しております社内報に絶賛連載中のむしゃむしゃkitchen‘s。

料理長が自称大絶賛中と、本人自画自賛の自己評価をつけております!

モチベーションとは、他の評価とは別に、
時には自分自身の信念に基づいて行動に移していく事も重要でないでしょうか?

ということで、
果たして本当に料理を作っているのか?

同期ながら半信半疑がございましたので、平日の仕事終わりに潜入して参りました!(笑)


まずは、銀色(ビール)片手に訪問。
お邪魔致しまーーすっ!


むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_10592897.png

























訪問したと同時に、なにやら勝手に忙しいオーラただ寄せております!
と心の声が漏れたのか、

強制的に両手にゴム手袋を装着され、何故か一緒にお手伝いさせられる結果に。。

むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_10591481.png





















私が担当したのは、肉団子!
※完成品を、適度に丸めて鍋に投げております(*'▽')

手作りの標準の肉団子と、大葉がアクセントの肉団子の二種類の味をご用意!
※料理長曰く

業務課Mが銀色と肉団子に気を取られている中、料理長は次のステップに進んでおります!
さすがっ!仕事できますねっ!(ゴマをスリスリっ)
むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_11063662.png
























料理長オススメの馬刺し!
こちら、ロピア仙台ヨドバシ店に売っております!
水にさらした玉ねぎ、ニンニク・醬油と一緒に食べました!絶賛です!
むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_11160726.png

























そんなこんなで完成!
鍋スープは、ゆずポン酢味です!

むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_11221237.png
























横にあるのは、仕込みで何かの味付けをしたチキンでした!
※この日、口の中を嚙んでしまっていて染みて食べれませんでした!(笑)

右上にあります、みょうがと塩昆布、他何か手加えてそうな漬物!
※こちらも同様、口の中が激痛で味わえず!残念っ!(笑)



むしゃむしゃkitchen‘s業務課M・イチオシの発表!




















茶色いエノキ!
むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_11303314.png

































肉団子でもなく、鍋でもなく、チキンでもなく、きゅうりの漬物でもなく、エノキかいっ!!!

※何しに行ったんだよ。。。


しかしめちゃくちゃ美味しかったです!お口に優しい!
※後日大量に購入しちゃいました。


最後に、営業課Mさんとは正反対の、【物凄くお利口さんで見るだけで癒し】のペットで、さようなら!

むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_11263325.png
























むしゃむしゃキッチン番外編のM(潜入編)_f0224442_11321325.png

# by tps-s | 2024-01-23 11:47
皆様、お久しぶりです!
業務課Mです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

本題に入る前に、週に一度脳内で意識していることを一つご紹介致します。

【エメットの法則】はご存知でしょうか?

リタ・エメット氏が提唱した行動心理学における法則で、
「仕事を先延ばしをすると、実際の仕事量より倍の時間とエネルギーが必要」という概念を指します。

例えば、
「やるべき仕事を後回しにする(どんどん溜まる)」
「やらなきゃいけないことは分かっているが、なかなか着手できない」

など、よくありがちな考えですが、すぐやるよりも「損」をします。

仕事を先延ばしにしてしまうと、「当初考えていた仕事の内容や進め方」を忘れてしまいます。

「あれ?要件の内容はなんだっけ?段取りや進め方はどんな感じで考えていたっけ?」など、
思い出す作業で「二度手間」が発生します。

又、先延ばしのデメリットとして、

・アウトプットの質の低下
・周囲から信用信頼の機会を失う
・期日に対して心理的負担がかかる

などが挙げられます。

【何事も考え方次第】で、仕事に限らず、「日々のライフスタイル」にも活用できるのではないでしょうか。

レスポンス・先手必勝!



ということで、最大限のエネルギーを発揮したいと思いますので、
早速、エメットの法則を利用し、
【本題】に入りたいと思います。




















【ラーメン 丸よし】
【宮城県仙台市泉区南光台3丁目-18-22】
カウンター9席のみ


外観はこちら!
エメットの法則のM_f0224442_10582140.jpg
























エメットの法則のM_f0224442_10585636.jpg
























※Googleマップカメラより



老舗!ラーメンの原点!


オススメは、
ラーメン半チャーハン(半チャンラーメン)
エメットの法則のM_f0224442_11045687.jpg

























細麵で、麵・メンマ・チャーシュー・ネギ・ノリ・スープ、全てが器の中で喧嘩をしない、むしろ仲良し過ぎる!正に芸術!
そして、チャーハンが絶品の味!ハッピーエンド!


あっさり好きな方には、心温まる一杯となっております!

チャーシューメン、半チャーハン
エメットの法則のM_f0224442_11080871.jpg














毎回、他のメニューも気になりながら、半チャンラーメンを食べております(^▽^)

機会があれば是非!



# by tps-s | 2024-01-18 11:22
新年あけましておめでとうございます。今年もTPSサービス、スタッフブログをよろしくお願いいたします。

G課Nです。年明け早々、ディーラーで自家用車の車検をうけてきました。珍しく修理箇所もなかったので2時間も待たずに終わりました。指定工場での車検は早いですね!車検証もA6サイズと小さくなり、ICタグに詳細を埋め込んでるみたいです。スマホにアプリを入れればICタグ読めます。車検シールも去年7月から貼る位置が変更となり、運転手席から見てフロントガラスの右上(左ハンドル車は左上)になりました。

発煙筒も従来通りの煙式だけではなく、車検対応品であれば電池式でもいいみたいです。底辺がマグネットなのでルーフに貼り付けて点滅できます。煙式と違って有効期限はありませんが、予備の電池は忘れずに車に積んでおきましょう。

車検証も電子化ですね_f0224442_19215502.jpg

車検に関しても色々と改正、改編されるのでアップデートしていかないとです。

# by tps-s | 2024-01-15 19:26
皆様、こんにちは!営業課のやまさんです。12月ブログ担当をすっかり失念しておりまして恐縮です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
先ずは年始早々の能登半島地震にて亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災され、様々苦境に立たされている方につきましてもどうぞ無事安泰な日々が早く戻りますようと心より思うばかりです。微力ながら力になれることがあれば協力して参りたいと思います。
今年の漢字は今回の地震、そして政界の裏金キックバックで揺れる永田町等々から早くも「揺」「震」で決まりではなど
とどこかの記事に載っておりましたが、なんとも。まあ、今年も始まったばかりですよね。まだまだ良いニュースも沢山出てくるはず!気の早い話ではありますが、どうぞ「良い一年でしたね」で締めくくれるように173.png
さて、年末年始は皆様いかが過ごされましたでしょうか。家の大掃除等々身の回りを綺麗にされて気持ちの良い新年を迎えられた事と思います。
弊社でも例年通り年末は「家屋内ハウスクリーニング」或いは「店舗内清掃」「年末の外周除草」等々様々なお仕事を頂いております。
その中で、マンションのオーナー様より頂いた樹木伐根のご紹介をしてみたいと思います。
場所は宮城野区某マンションですが建物脇の樹木が道路の迫り出しまた、電線にも掛かり始めたので年内に美観外観も含めて撤去したいとのご依頼でした。
年末年始はサッパリと!_f0224442_16132617.jpg

【伐根作業前】
ほぼほぼ電柱も隠れてしまうような状況でした。
これはさすがに、よろしくないですね⤵








年末年始はサッパリと!_f0224442_16164453.jpg





【作業中】
上部の剪定から始まり中央部の樹木伐採中です!
手際が素晴らしい!




年末年始はサッパリと!_f0224442_16185798.jpg










【作業終了前】
さあ、ほぼ完了。根っこは地中深く張ってしまっており、枠損壊の恐れがあったためこの段階でたっぷりと除草剤等の薬品をかけました。











                                                                                             きれいさっぱり伐根作業完了です。オーナー様も入居者様も大満足の次第でした129.png129.png129.png
TPSサービスはおうちの中にとどまらず建物を綺麗にするスペシャリスト集団です。
様々なご相談事、承っておりまーす166.png166.png
年末年始はサッパリと!_f0224442_16220651.jpg

# by tps-s | 2024-01-08 16:28